恥を偲んで投稿します。また内容を少しぼかしています、分かりにくければ申し訳ございません。
あるフランチャイズによる、英会話教室を開いています。
お月謝を滞納したままの生徒さんと、コロナによる教室の自粛後、6月初旬オンライン授業で1度お会いした直後に、音信不通になりました。
その結果、コロナ自粛前に行っていた授業の月謝が頂けない事態になっています。(金額はお察し下さい。)
今まで生徒さんはご自身の仕事の関係で数ヶ月休まれても、必ずその間規定で定めた月謝を納め、教室に10年以上通って下さっていました。長い年月で、生徒さんの人柄をいい加減な人だと疑いもしませんでした。
こうした経緯から、滞納した月謝は必ずし回収できるものと思い、月々発生するフランチャイズの広告手数料も、お月謝を頂いていない分も払っていました。
この件をフランチャイズの直属の担当者に相談すると、当然ながら月謝が回収されないのは講師の責任なので、広告手数料は返金しないと回答がありました。
本当に、本当に、自分が浅はかでした。
状況としては、
・生徒さんが事前に授業を再開したいと表明していた日が近づき、その件で確認のメールを数回投げるも無視。「月謝が発生するからするかしないかハッキリして欲しい」との内容のこちらからのメールに、やっと「休みを継続したい」とメールの返事が入りました。
・でもその直後に送った、月謝の振込みをお願いメールを3回投げるも、全て無視。振込みもありませんでした。
・相談したフランチャイズの直属の担当者には、私から内容証明を送る事もできるが「生徒さんは一人暮らしで家族の目が無いため、内容証明への効果が薄いのでは無いか」と言われています。
こんな状況の中で、月謝を回収する方法があるものでしょうか。
ただただ、途方に暮れています。
ユーザーID:2076391442