職場の先輩(シングル)が私の兄(義理)に他の社員とは違う態度をとります。
おそらく好意を持ってるのではないかと思いますが、もちろん兄は既婚者だし、先輩はちょっと癖のある人なので心配です。
兄が外回りから帰ってきた時や朝会社を出る前などにわざわざ話しに行ったり、兄がいる時に敢えて普段しない所の掃除をしてみせたりします。(考えすぎかとも思うのですが、かなりの確率です…)
他にも私が感じるあざとい所があるのですが、兄には絶対に見せません。
兄からの仕事を回してくれない上に私にくれた仕事も自然に取られてしまいます。
兄にはそれとなく先輩の態度が目に余る事を伝えました。そういう気持ちもなにもないという事で、兄なりに態度が変わりましたが、最近姉たち夫婦はあまり仲が良くないようなので、何か間違いを起こさないかと心配です。(以前兄が会社で姉の愚痴を言ってたようで、先輩は夫婦仲が悪いと思ってるようです)
それに、兄は確かにお人好しな所がありますが、今までの先輩に対する態度が勘違いを招いているのではないか?多少なりともそういう気持ちがあるのではないか?と思い始め、ムカムカしてきます。
(実際私が彼女の事を愚痴ってしまった時にあまり色々言おうとすると渋い顔をしてました)
このままでは仕事にも集中できません。
なにかいい対策、もしくは心の持ち用を教えて頂けないかと思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3612722382