でも隣人の出入りを確認してるだけだと思います。
人影があれば、視線はそちらに無意識に動きますよ?
オフィスでもそうです。
うつ向いてデスクワークしてても、視界に人影が入れば頭も上げます。
パソコン見てても視線だけ、そちらを見てます。
作業員が意図的なら、トピ主さんの行動の迷惑や邪魔にならないか、相手は気にかけて見てることも考えられます。様子伺いでちょっと長めに見るってことは多々あります。それがトピ主さんには「ジロジロ見てる」と感じてるだけかも。
と言うのも、私も先日同じようなことをしてしまいました。
ご近所さんが工事してるんですけど、その敷地に業者の車が止まってます。ゴミ捨てに行き、帰りはその車と対面する感じ。てっきり無人だと思ってたのに、運転席に人がいるように見える。光の加減でそう錯覚してるのか分からず(私は近視で遠くは分かりづらい)、私はじっと見ました。
結果、相手からしたらジロジロ見られてるように感じたと思います。私もジロジロ見てた感じも自覚しました。
そう言うこともありますよ。
同じような例えなら、街中でお茶や食事してる時も、人の動きが気になることは良くあります。この場合は警戒が必要なのか、不自然なのか、無意識に確認するからだと思います。
共感レスをお求めなのに、そうでないレスで失礼しました。
ユーザーID:4771064277