現在仕事を覚えている最中です。
専門分野のある事なので、
わからない事があると、今後必要な内容か
どうかに関わらず師匠にお聞きします。
そうすると、「あなたは、知らなくても良い事です。」と言いながら、
その質問に答えて下さいます。
また、以前は名字呼びでしたが、
最近はあなたと呼ばれます。
(二人しかいない時も、以前は名字+さんで
呼ばれていました。)
その方との距離感を間違えてしまったのか
心配です。
どう思われているのでしょうか?
何だか不安に思っているので、
広く意見をお聞きしたいです。
相手の方は、かなり歳上の人です。
長く知っている方ですが、仕事を
一緒にするようになったのは
最近です。他愛無い話をして、
笑ったりする事も、時々あります。
職場は、パートさん三人と私と
その師匠です。
私が質問をするのは、パートさんが
いない時です。(パートさんがいる時は仕事で忙しいので、出来ない為です。)
よろしくお願いします。
ユーザーID:8486105200