トピックを見て下さり、ありがとうございます。
先日、軽く喧嘩をして昨日、私の誕生日でお祝いで食事に連れて行ってくれたのですが、その時に今までの不満を漏らされて、あげく、元カノの行いが如何に良かったか、って事を言われました。
私は再婚、夫は初婚。お互いアラフィフ、結婚して15年です。
私は性格が大雑把。夫は細かい性格。どちらかと言うと私が男っぽく、夫は女っぽい性格です。
気が利かないことも私自身多々ありで、それについてよくイラつかせます。
家のことはほぼ私が行っており共働きです。
夫いわく、ご飯とかきちんとしなくても人としてきちんと気遣いをしてほしい、元カノはそう言うところをきちんとしてた、と昨日言われました。
初めてこんなこと言われ、かなりショックを受けました。
察してちゃんのところが、本人にあり、言ってくれないとわからない私。
しばらく引きずりそうです。
思うところがあって、昨日、その事を言ってからは本人、スッキリしたのか普通に接してきますが私の心は晴れません。
元カノと結婚すれば良かったのに、と言えば俺はそうしたかったけど、向こうは望んでなかった、と言われ、なんだよ、それ、いちいち言うなよ、と思いました。
素晴らしい、菩薩のような彼女だったそうで、それは前々から聞いてました。
どう気持ちを持っていけば良いでしょうか。
ユーザーID:4286800784