お世話になります。
30代半ばの専業主婦です。
人生は辛くて苦しいものだと思って生きてきました。
また、自分は誰からも必要とされない惨めな人間なのだと思っていました。
中学生位から結婚するまでは、自分の容姿と性格に悩みました。本当に自分はひどい容姿に生まれてしまったと毎日考えていました。
若かったので、容姿=自分の価値のように感じ、どんどん内向的で卑屈になっていきました。友だちとも職場の人とも上手く付き合えなく、毎日まいにちひどい孤独を感じていました。
大学を卒業し、就職してからは上記の悩みに加えて、自分は仕事ができないのだと気付きこれについても大変悩みました。自分なりに努力すればいつか上司と上手くやれるのではないかと頑張りましたが関係がよくなることはなく、会社や職場、上司に迷惑をかけていると思い続けた惨めな毎日でした。入社から退職までの7年間は本当に辛いものでした。
子どもを産んだときは、主人の仕事を手伝う必要があり(人手不足)産後2か月から実家に預けて、朝から夜の8時まで働きました。朝の預けるときの泣き声、自宅へ帰る車で眠いと泣く顔、一生忘れません。
それが、半年前から、専業主婦になれたのです。子どもと穏やかな生活です。
仕事の重みも人間関係の煩わしさもない生活です。主人の仕事の人手不足も解消し、今は素晴らしい従業員の方々来てくてれいるそうです。そして、マイホームまで建てることになりました。本当に夢のような生活です。
それなのに、幸せがいつか壊れるんだと怖いです。食欲が減り体重が5キロ減りました。夜寝るのも1時間以上かかります。心配なことは、自分や家族が事故や災害に合うんじゃないか、人手不足でまた娘といられなくなるんじゃないかというようなことです。また、実家の父母は苦労して働いていたので罪悪感のようなものがあります。
どうしたら克服できますか?
ユーザーID:4281245378