アラカン主婦のわんこと申します。
今夜久々に茶碗蒸しを作ったのですがいくら蒸しても固まりません。
全く固まらず、ドロドロで茶碗蒸しにはほど遠いものでした。
もしや?っと思ってネットで調べてみたら、なんと原因は「舞茸」でした。
いつもは干し椎茸を使いますが、今日は舞茸があったので代用しました。
こんな事ってあるんですね。
ネットの情報では、舞茸にはタンパク質を分解する酵素が含まれているので、卵が固まらないとの事でした。
60過ぎて初めて知りました。
ある程度のことは知っているつもりでしたが、まだ他にあるのかもしれませんね。
皆様もお気をつけくださいませ。
ユーザーID:1727401991