我が家の24才の息子は、発達障害で2年前から無職で引きこもりです。
以前は仕事もしていましたが、なかなか続かず現在に至ります。
そんな息子と父親である夫との関係ですが、全く会話もなくお互いに無関心です。
普通に社会生活を送れている息子ならそれでも構わないのですが、障がい者手帳を所持し全く笑う事も失くなった息子に、少しは夫のほうから何かしらの関わりを持ってほしいと思うのです。
しかし先日、私が息子の今後の事を夫に相談すると
「もう、あいつの事は突き放す。1年猶予を与えるからその間になんとかさせろ。その後あいつがどうなろうと知ったこっちゃない。」と。
健常者の息子であるなら私も反対しませんが、現在の状態で突き放すような事を言って大丈夫でしょうか?
しかも、普段全く会話すらない父親からそのような事を言われたら、状態が悪化してしまうのではないか不安です。
私の考えが甘過ぎますか?
ユーザーID:8370341356