職場の隣の席の人の独り言が多くて困っています。
こちらに話しかけてるのか、あわよくば反応してほしいのか、ただの独り言なのかわからず、対処に困り、気にするなと言われても気にしてなければ、無視されたと思われたりしそうです。
加えて、私語も多いのです。私は聞いてるだけでそれほど参加はしません(仕事に集中できないので)。話しかけられれば応えてにこやかに対応するようにしている程度です。
ちなみにデスクの島は少人数。割と家族的というか、キャピキャピ仲良くしています(私は違いますが)。
かといってその人は仕事のできない人という訳でもないようなのです。だから上役も何も注意しないのでは。
ちなみに、席替えはNGです。
このような人がいる場合、皆さんはどのように対処していますか?
これまでの職場でここまで酷いのは初めてなので。
ユーザーID:8696969905