客観的なご意見を頂きたく投稿します。
田舎で数店舗の大家をしています。今回のコロナで色々店舗と揉めているのですが…
『家賃支援給付金』についてですが、地方都市のため申請の締切日が短く手続きが間に合わなかったという店舗が数件あり、
それを大家が締切を言わなかったせいで手続きが間に合わなかった。書類持ってくるのが遅い。大家の書類が間違っているせいだと言い家賃を支払わないと言っております。
個人事業主で申請が出来る日から2ヶ月もあって締切の前日になりそんなこといって家賃支払わないと言うのはありえないと思うのですが、これは大家が悪いのでしょうか?
管理不足も勿論あるとは思いますが、各店舗個人の準備不足の責任もあるため家賃支払えないに繋がるとはどうしても思えません。
ご意見頂きたいです。
ユーザーID:6258603544