先日、私と保育園児の子ども&その友だちと母親の4人で近所の公園にて遊びました。事前にLINEで約束して。
子ども同士仲良く遊び、親同士も世間話などをしながら楽しく過ごしました。(と、私は思ってました。)
当日の写真をLINEで送りましたが、既読スルーです。こんなものでしょうか?
ユーザーID:1784300833
妊娠・出産・育児
UKO
先日、私と保育園児の子ども&その友だちと母親の4人で近所の公園にて遊びました。事前にLINEで約束して。
子ども同士仲良く遊び、親同士も世間話などをしながら楽しく過ごしました。(と、私は思ってました。)
当日の写真をLINEで送りましたが、既読スルーです。こんなものでしょうか?
ユーザーID:1784300833
このトピをシェアする
うさこ
ママ友の付き合いなんてそんなもんでしょ。
相手も後で返事しようと思ってる場合もあるけど。
多くは期待しないこと。
あっさり淡々とした付き合いでいいんじゃないかな。
ユーザーID:4906259659
はれ
既読スル―という言葉が苦手で、ラインは好きではありません。
写真なら心の中でありがとうと思って、会った時にお礼でよいのではと思います。
みんな、よい大人だし、いそがしいですから。
ユーザーID:2573623139
むぎ
私は写真だけだとめんどくさいからスルーすることがあります。
ユーザーID:1321511568
ハムハム
人にもよると言いましょうか。
私の経験だと、そもそもLINEが苦手な人、面倒に思ってる人、家にいるときはスマホは置きっぱなしで見ない人もいましたね。
あとは他にまだ手のかかる乳幼児がいるので、スタンプさえも無理とか。
スタンプで済まさないで、きちんとお礼したい、でもできない、結果未読スルーです。
私の場合、一人っ子なので割りと時間の余裕もあって、なおかつ初めてのママ友だったため腰も低く馬鹿丁寧な対応をして、サラッと流されたりそれこそ未読スルーだったり。
同じように悩みましたが、会えば普通の対応だったので、事情があるんだろうと割り切るようにしましたよ。
その後、別のママたちともやりとりが増えて、用事以外のどうでもいい内容で送ってくるノリのママもいたりして、次第に私自身もLINEが面倒になりました。
既読スルーというのも、確信をもってやっているのか、単に忙しいから返事をしないのか、この2つしか理由はないんですよね。
気になるなら自分からは送らなければいいと思いますよ。
ユーザーID:1212494952
秋晴れ
私自身が似たような?経験があるのでレスします
その場では盛り上がっていたのに、その時の写真を見せても返事ないって
もしかしてその場だけの仲?
いちいちその時その時のこと持ち出すとか、重いとか思われている?
実はほかの三人だけLINEでやり取りしてる?
と悩みだしたらキリがありませんでした
兄弟児が小さいから仕方ない、と思っていてもほかのSNSは結構投稿してたり
するんですよね…SNSに投稿は出来ても私への返信はないんだーみたいな
仕方ないとは分かってるんですが
相手の心のうちは読めないし分からないので
今後また何度も一緒に遊んで、子供たちももっと仲良くなったら
違う展開もあると思います
またほかの人との付き合いも増えて、そちらは別の反応があるかもしれません
適当に切り替えて進めますように
ユーザーID:1780019279
通りすがり
みんなに見てもらうという目的は果たせたということで今回は終わらせては?
コメントを考えるのが億劫なメンバー達か、長々とコメントが続いてしまうのが苦手な人達なのかその方たちの気持ちはわからないままですが
逆に今度相手から写真が送られたとき、既読だけのノーコメントでオッケーな仲だから忙しいときとか楽でいいじゃないですか(笑)
ユーザーID:5542093240