彼氏の職場の同僚女性が、自宅のトラブル(水が出ないなど)をわざわざ彼に電話してきます。
(彼氏は特に対処はできません)
電話したあと管理会社に電話します。普通1番に管理会社じゃないでしょうか?
モヤモヤする私は心が狭いのでしょうか…。
彼女には公私をわけてほしいので、この事について対応したいのですが、みなさんどう思いますか?
ユーザーID:2993340014
恋愛・結婚・離婚
ちゃんこ
彼氏の職場の同僚女性が、自宅のトラブル(水が出ないなど)をわざわざ彼に電話してきます。
(彼氏は特に対処はできません)
電話したあと管理会社に電話します。普通1番に管理会社じゃないでしょうか?
モヤモヤする私は心が狭いのでしょうか…。
彼女には公私をわけてほしいので、この事について対応したいのですが、みなさんどう思いますか?
ユーザーID:2993340014
このトピをシェアする
みかん
前に付き合ってたとか、その家で同棲していたとかではないのですか?
彼氏の全然知らない家じゃないのでは。
別れても家や車のこと元夫に相談する人いますよね。
普通はただの同僚には言わないてしょうが、過去に関係があれば気持ちはなくても、あの部屋のあれが壊れちゃってさ、位はあると思います。
もしかしたらトピ主さんが怒るから黙ってるだけで、家に行って直してあげたこともあるかも。
ユーザーID:5119797464
子豚
彼とその職場の子の関係性が分からないからなんとも、、
例えば先輩後輩で仕事上よく話すとか
指導者とか
まず、電話掛けてこれるって事は
番号を交換し合う程度の関係性はあるって事ですよね?
ただただ、テンパって彼女からした1番頼れそうな人に解決策を求めて電話してるだけで
彼にどーにかして貰おうとかどうにか出来るとかの期待は無いと思うけどな
>彼女には公私をわけてほしいので、この事について対応したいのですが、みなさんどう思いますか?
まずは彼との関係性が分からないからね
テンパって電話してるならとっさの事だから
対応とかしてもね、、
まずは関係性をハッキリさせてからじゃないですか?
それから、不必要に近いと感じるなら
彼から彼女にハッキリと言ってもらう
じゃないでしょうか
ユーザーID:7714051617
はる
彼氏さんが、その同僚の方からしたら何かしら頼りになる存在なのでしょう。
彼氏さんは嫌がっていますか?
これがご夫婦であれば、トピ主様の言い分もわかりますが、
公私を分けてほしいとまで言えるかと言えば、それは言えないと、私は思います。
嫌なのは分かります。その嫌は、彼氏さんに伝えましょう。
同僚の女性に罪はないと考えます。
ユーザーID:6083331196
キリエ
それはモヤモヤしますね。彼氏が総務で必要な報告をしているというわけではないのですよね。対応は同僚との関係性によると思います。
親しくなく、かつ業務の繋がりがない人だったら、業務時間外は電話を取らない。業務連絡の可能性があるなら、電話に出て、用件がわかったらすぐ切る。後日、業務以外の連絡は困る事を伝える。
仲がいい同僚の場合は、彼女に誤解されたくないので連絡を控えて欲しいってストレートに言ってもらってもいいかも。
どれも、彼氏が納得して自主的に行動しないとダメです。公私混同である事と、主さんが気になっている事を伝えるしかないです。
ユーザーID:8132740659
けるん
自宅トラブルで、職場の同僚に電話してくる女性、おかしいです。
でも、特に対処ができない彼氏も同じくらいおかしいです。
そして彼氏の職場の人間関係に口出す彼女(トピ様)に、公私を分けて欲しいと言われても、、、、。公私混同しているのはトピ主様も同じです。彼氏は3歳ではないですよね?社会人なら、自分で対応するべきことでしょう。妻ならまだしも、彼女がしゃしゃりでて対応するのは、おかしいと思います。こんなことも自分で対応できなくて、彼女が対応するなんて、彼氏の社内での評判ががた落ちでしょう。
相手の女性も悪いですが、彼氏も十分悪いです。どうして彼氏に注意しないのですか?彼氏にもやもやするなら分かりますが、相手の女性を攻撃する文章なので、トピ主様は、問題が起こると夫ではなく女性を攻撃するタイプの人で嫉妬深いです。
ユーザーID:9619784777
匿名
彼が対応することです
とぴ主がでしゃばることでありません
ユーザーID:1868315423
あみば
彼と彼の職場の方の人間関係なんですから、単なる彼女の貴方がでしゃばる事ではありません。貴方が奥さんなら話は別ですが。
誰が誰とどんな内容でいつラインしようが自由です。
公私を分ける分けないもその女性が貴方に言われる筋合いは全くありませんよ。
ユーザーID:9044257037
公私近藤
1)彼と彼女は(あなたが知らないだけで)、いい仲である。(or昔、いい仲であった)
2)彼が特別親切な人で、「困ったらいつでも何でも声かけて〜」と彼女に
言っている。
3)彼女は、彼の事は自分の彼氏だと信じている。(or 好きなので、公私混同でも、とにかく連絡したい・・・)
ユーザーID:7237181971
ぴ
その同僚さんは、あなたの彼氏さんのことが好きなのかもしれません。
分からないですが。
彼氏さんにハッキリと「俺、彼女いるから、こういうことはやめてほしい。」と言ってもらうしかないと思います。
ユーザーID:4599673822
ブランチ
いやいや、全然あなたの心が狭いなんてことないと思いますよ。
おかしいですよね、それ。
本当に単なる同僚女性なんでしょうか。
少なくともその女性は彼氏さんに好意があるのでは?
彼氏さんにしっかり言ったほうがいいと思いますよ。
不快だということをね。
彼は異性に頼られて悪い気しないのかもしれませんが、それ逆だったらどう思うの?って。
あなたのところにそういった連絡が同僚男性からきてもなんともないんでしょうかね。
まあ結婚しているわけではないので連絡は自由です。
でもそこにやましい気持ちがなければ普通は「彼女さんいるしそういうのは控えよう」とするのが礼儀な気がします。
変に自分の心が狭いのかなんて及び腰では略奪されちゃうかもしれませんし、気をつけたほうがいいと思うな。
仮に2人ともが「そんな関係ではない、君は心が狭いね」と言ってこようが、嫌なものは嫌だと言っていい。
そこが折り合わないなら相性悪いと思います。
ユーザーID:0329791030
ビネガー
> 彼女には公私をわけてほしいので
彼女ではなくて、彼氏ですよね?
その彼氏の同僚の女性の行動をトピ主さんが制限する権利はありません。
なぜ?ですがその同僚女性がトピ主さんの彼氏を好きなのです。頼りたいでしょう。
彼氏は頼られて内心イヤではないのです。仕方ないです。
ユーザーID:2942328963
ちゃんこ
さまざまなご意見ありがとうございます。
優しい性格で頼まれ事も多いので、彼女以外からも連絡が多い人です。とりあえず彼には気持ちを伝えました。職場で仕事のやりとりが多い人であんまりむげにはできないけど、彼女には一切興味ないとの事でした。
自分は相手が彼女がいる方なら、いらぬ心配をさせたり二人の揉め事になったりするような事は避けようと思いますが、そうじゃない人も多いのだなぁと実感しました。
今後どう対応するかは彼の自由ですが、少しだけ期待してみようと思います。
ユーザーID:2993340014
Rem
コレ笑った。
完全にその同僚のご自宅へのお誘いでしょ?
彼に気があるから以外何があるんですか?
たぶん、普段からこの同僚に「食事」や「相談と称した飲み」もしくは「ドライブ」や「映画」など、頻繁に誘われてると思いますけど。
彼自身が「危険」だと思わないとどうすることも出来ませんし、「彼女いるから」とそれとなくアピールしてもらうしかないですね。
トピ主様が出来ることは…彼を信じることしかないですが、さっさと結婚したら良いかも。
ユーザーID:6860169412
ちゃんこ
ありがとうございます。
彼女が相談女だとしたら、どうしたらよいでしょうか?
彼にそうかもしれないと言ったら、同僚なので不快にさせるでしょうか…。
結婚したら、落ち着くでしょうか。
信じて気にしないようにしたいのですが、過去に嫌な目に合ってるので不安が大きいです。
ユーザーID:2993340014