若い頃に出会った友だちたくさん居ても
ずーっと続く友だちは長い年数の中で
お互いに別々に離れても 今なおいる人は
友だちから親友になり お互いに各々の居場所に居てもたまにの連絡でも親交があります。
私は40年来の親交が2人居ます。
10代の頃に出会い今にです。
1人は結婚して地元を離れ 実家に帰れば会ってお互いに昔の話や近況を話 たまにはメールして「ご無沙汰です 元気ですか?」と始まるメールしてます。
もう1人は同じく地元で たまに電話したり
彼女の働いてるスーパーで会って 少しお喋りして近況報告してます。
家も近いので彼女の方から訪ねてくる事もありましたが 今はコロナで。
私を含め彼女達ともう1人は疎遠となってますが仲良し4人でした。
彼女達と友だちを続けようと意識したこともなく自然に今日まで続いているのが不思議と言うかこれも縁かなと?
「人は出会うべきして出会う!偶然でなく必然的に」 これは私の娘が高校卒業の時に卒業生代表としての読んだ答辞の娘が書いた文面にありました。
この言葉がずーっと私の中に残ってて
私の親友2人も当時たくさん出会った友だちの中でも今なおこの2人の出会いは偶然でなく 必然だったのかと思って居ます。
実姉にも主人にも羨ましがられ 子どもたちにも凄い!と言われました。
別に友だち続ける努力も何したわけでもない?自分の人生を結婚して子ども生んで育てる中で
普通に友だち付き合いしてきただけで
今後新しく出会う人も居るかもですが?
友だちでなく知り合いぐらいかな?
私も還暦過ぎおばさんですが
40年来の親友が居るからなのか?
新しく友だちは?
広く浅くの人は出会えたらと思いますが?
主さん 偶然でなく 必然的に出会った人は還暦過ぎてからでも長く続く親友になるのかと?
ユーザーID:5960387055