小学一年生と年少の母親です。
タイトル通り、ママ友とのちょっとした会話が苦手です。
仲の良い友人とは何時間でも話せるのですが、相手の思考や生活環境が全くわからないので気を遣い過ぎて何も言えなかったり、薄っぺらい返事しか出来ません。
私は割と恵まれた環境で生きてきて、これまで女性の嫉妬による嫌味や意地悪を定期的に受けてきた事も原因にあると思います。
幼稚園では目立たないようにしているのに、「いい車ですね、余裕あるんだね」「いつも綺麗にしてていいね、わたしは無理だわ」とか数名のママさんにちょいちょい嫌味?を言われなんと返せば良いか分からずしんどいです。
自分はお相手の記憶に残らなくて良いので、相手を不快にさせる会話を避けたい一心です。
ママさんたちと仲良くなってランチに行きたいとか、友達になりたいと言う気持ちはなく、相手方の気分を害さないよう、気持ちの良い会話や子供に関する情報交換が出来る様になりたいと思っています。
どうかアドバイスをお願いします。
ユーザーID:4488543353