転職して一年目です。
上司が私にだけ区別と言うか差別的に接する(他の人は受け流すが私には追求する、指示の仕方が冷たい、他部門の人には優しく明るい)ことや上層部が行なっている本業以外の仕事やお使いを回されるなどにストレスを感じます。
どの会社も大なり小なりあるのは承知ですし文面だとうまく伝えられずその程度?と思われそうですが...
他の人に「こき使われて可哀想ね」と言われて他人から見てもそうなんだと落ち込みます。
年収は300万代半ばほど、スキル的に今以上に収入を得る転職は難しいです。(離婚・子持ちで希望する職種や休みや勤務時間なども有る)
帰宅後子供に当たってしまったり泣いたりして悪影響ですが生活のため、しかし心がおかしくなるなら貧乏してでも穏やかに働きたい、しかし貧乏こそ心が貧しくなるののでは...と悩む毎日です。
4・5年経てば変わるのか、離婚した自分が悪い、転職できるスキルが無い自分が悪い、休みの日や退勤後もずっと悩みどっと疲れます。
無理な残業だとか暴言や無視などはありませんし肉体的負担も少なく定年まで勤める覚悟で入社しました。
普通の家庭なら旦那さんがいて話を聞いてもらえたり転職できるのかも知れないのにと、お金のためだけに生きるが辛いです。
ユーザーID:5407812395