1歳になったばかりの子供がいる一児の母です。
住んでいるマンションの駐車場横の広場に子供と遊びに行くと、いつもお話しするAさんがいました。
Aさんには3人のお子さんがいて一番下の赤ちゃんを抱っこしながら、私は娘が足元で草遊びをするのを見ながらお話ししていました。
近くではいつも娘と遊んでくれる小学2年生が二人、Aさんの子供で年長年中の二人が遊んでいました。
急にドンッと音がしたのでその子達が遊んだ方を見ると、よその車にボールをぶつけたようでした。遊んでいたのは広場ではなく駐車場です。角度的に私とAさんの子供ではない小学生のどちらかが当てたようです。
Aさんと私はすぐに車を確認するとどこにぶつけたかわからない状態で傷も跡もないように見えました。
ボール遊びをするなら広場でやるようにAさんが伝えて子供たちが広場に行ったところで、駐車場に面した1階のベランダに車の持ち主がでてきました。
持ち主か確認し、車にボールがぶつかってしまったことの謝罪と傷はなさそうだが念のため確認してほしい旨を伝えました。
新車のようですぐに確認し、傷はなさそうだが夕方なのでまた明日明るいうちに確認すると言われその場は終わりました。
持ち主が去ってからAさんが「よっぽど車大事にしてるんだねー」と言い、自分の子供も一緒に遊んでいたのにぶつけたことを重くみていないようでした。
その後すぐに解散したのですが、私は持ち主の方の納得していないような顔が忘れられず家にあった菓子折を持って「自分の子供ではないがその場にいた大人として防げず申し訳ございませんでした。今後駐車場でボール遊びをしているのを見たらやめるように注意します。」と謝りに行きました。
部屋番号と名前も伝えてその場は終わりましたが、何だかもやもやします。私はどう対応すれば良かったでしょうか。今後またこういうことがあるかと思うと広場で遊ぶのが嫌です。
ユーザーID:8109191169