皆さまのご意見をお聞かせいただきたく
義理の母についてトピを立てました。
私50歳の主婦です。
主人の母に年に2回ほど銘菓やお蕎麦など
義母が好きな物を送るのですが、同じ敷地内に住んでいる長男夫婦にかならずお裾分けします。
今年の夏に義父が亡くなり気を落としている
であろうと、21歳の大学生の娘が敬老の日に
少ないお小遣いから美味しい物を食べてもらって
おばちゃんを元気付けようと関西の郷土料理の
押し寿司を送った所やはり長男夫婦に半分お裾分け
した事を娘に電話で話してたようで、娘はせっかくおばあちゃんのために送ったのにとガッカリ
していました。
還暦近い息子がかわいいのと、長男の嫁に気を使って
いるのだと思いますが
孫が送った物までお裾分けしなくてもと
思うのですが、主人に話しをしても「あっ、そう」で終わってしまいます。
おばあちゃんに美味しい物を楽しんでもらいたい
事を伝えてたいと思いますが、色々な方のご意見を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3446781084