私は小学生、幼稚園児の2人の子供がいます。
両方の実家が遠く、誰にも頼らず(夫もほぼ手伝わず)育ててきました。
出産直後一か月は私の実家で里帰りしてお世話になっていました。2人目を産んだ時に体力的にもしんどくて生後3か月くらいまでは実家に世話になろうかと思っていたのですが、義母が夫の事が心配になったのか「まだ自宅に帰らないの?」と言っていたそうです。
そう言われて仕方なく帰りましたが、ワンオペ育児で子供達が可愛いと思えなくなるような鬱状態にもなったりしています。
治療はしていませんが、現在もごまかしながら生活しているところです。
そして、最近不妊の義姉が出産してから、義母は毎日お世話をしに行っています。やっぱり自分の娘には甘いんだな、とわかってはいたけど悲しくなりました。
また、義姉は毎日家事や育児を手伝ってくれるので精神的にまいることもなく、楽しく子育てしています。写真をコラージュしたり育児日記を書いたり…
そんな義姉が羨ましくもあり、妬ましくもあり、私も自分に余裕があれば、子供達に色々やってあげられたのになとか思うようになりました。
とにかく義姉と娘の話は聞きたくないです。
ユーザーID:7733733026