お礼が遅くなりすみません。
友達関係は全く心配していません。男女問わず仲良くしてもらってます。電車に乗って、たまにグループで出掛けています。
有難い事に学校は楽しんで行けていますが、とにかく忙しく、部活から帰宅後は課題に追われる毎日です。就寝12時起床6時で、6時間眠れれば良い方です。
疲れがたまるとすぐ発熱するので、部活も学校も休んでもいいよ、と言うのですが、休む事で課題や授業についていけなくなるのが怖いようです。
成績は中、今週定期テストが返却されましたが、ケアレスミスが多いです。
もっと塾の時間を増やすと本人は言っています。ますます眠れなくなるなぁ。
私から見て、娘には運動部に所属しながら課題をこなす体力はないんだと思います。
入部は必須の学校なので、もう少し負担の少ない部にしたら?と言ったら、頑張ってるのに!と娘を怒らせてしまいました。
塾も、娘の希望でコロナ自粛後に以前お世話になっていた先で再開しました。勉強の不安事は塾の先生が相談し易いようで、メンタル面で支えてもらえていると本人は感じている為、夜遅くなっても続けたいと言っています。
食事…好き嫌いはない子ですが、今晩はお味噌汁だけ飲んで、おかずもご飯も半分くらい残しました。
お腹空いてない?と聞くと、課題が…と言いました。せめてカロリーを、と思って好きなアイスクリームを食べさせましたが、栄養取らせたいです。
先日、前髪を切ってと言われたので櫛でとかしている際、白髪を見つけました。先月も一本。
ストレス、疲労のせいですよね。
聞くと、忙しさで言えば娘の同級生ほとんどが同じような生活です。
また、(塾や部活を)セーブした方がいいんじゃない?と言ったら、始まったばかりだからそんな事言わないで。とまた怒らせました。
身体が心配ですが、すぐ機嫌を損ねるのでどう声を掛ければいいのか。
ユーザーID:1345297447