小学生高学年の子供のほくろを取ろうと思っています。
盛り上がったほくろではなく、良性の平たんなほくろ3つです。
(2ミリ1つ、1ミリ2つです)
ほくろをレーザーで取ったことがある方に教えてもらいたいのですが、
レーザーで取る場合は、ほくろの大きさ関係なく「局所麻酔」はやるのでしょうか。
麻酔をやった場合→麻酔の痛みはどれくらいですか。
麻酔をやらなかった場合→麻酔なしでレーザーをやるのはかなり痛いでしょうか。
子供は注射が苦手で、麻酔の注射が痛いなら、麻酔なしでレーザーの痛みを我慢した方がいいのかな・・・。
でも麻酔よりレーザーの痛みが強い場合はやっぱり麻酔やるべきかなと。
私も痛みの度合いがわからないので、
やったことがある方、痛みなどで体験談などを教えていただけたら有難いです。
また、治療後テープなどを貼ったりすると思うのですが、
1週間程度で後は何もやらずにいて大丈夫なのでしょうか。
数か月は日焼け防止にモイストヒーリングパッドを貼っておいた方がいいでしょうか。
今はマスクをしているので、マスクだけでも日焼け防止になるのか・・・。
取った後がしみになるのを極力防いであげたいので、
何か対処などありましたら、あわせて教えてください。
宜しくお願いします。
ユーザーID:4427369223