今年26歳になる男です。
付き合ってから1年が経つ22歳の彼女がいます。
長い間友達として仲良くしていましたが、彼女からの告白を受けて付き合いが始まりました。不器用なところもありますが、いつも一生懸命に自分の事を強く想ってくれる優しい人です。
当初結婚のことは一切意識せずに、一緒にいて楽しいという理由で彼女に返事をしました。
ただ付き合いを続ける中で、彼女としてデートをすることは楽しいのですが、結婚をする相手ではないと思うようになりました。
一緒にいて癒されて楽しいけど、年下ということが全てとは思いませんが、どうしても同じ目線で物事を見ることが出来ず、それはこれからも変わらないような気がしています。
以上の理由により、私自身は別れを切り出すことを考えています。
この関係は回りの人間には周知済みで、周囲からはゆくゆくの結婚を期待されています。また諸事情で、仮に別れても定期的に同じ場に居合わせる必要があります。
気まずくなる可能性があるのは承知ですが、このままこの気持ちを抑え込んでまで付き合い続けることは無いと思っています。
同じ、また似たようなお話やご経験のある方にご質問です。
その際私の立場の人間はどう感じ、どのような結論を付けたのか、お聞きしたく思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6055670467