アラフィフです。
先日思い切ってまっすぐな前髪を作ったら失敗しました。
すごく似合いません。
斜めに流すようにすると眉前になってしまい、それも似合いません。
これから前髪が伸びるまでどのようにしたら良いでしょうか?
何かいい案があったら教えてください。
前髪を作ったのは薄毛でおでこが広がってきたからです。
ユーザーID:4067392047
美容・ファッション・ダイエット
もみじ
アラフィフです。
先日思い切ってまっすぐな前髪を作ったら失敗しました。
すごく似合いません。
斜めに流すようにすると眉前になってしまい、それも似合いません。
これから前髪が伸びるまでどのようにしたら良いでしょうか?
何かいい案があったら教えてください。
前髪を作ったのは薄毛でおでこが広がってきたからです。
ユーザーID:4067392047
このトピをシェアする
還暦おばば
ウィッグがよいですよ。
それもフルウィッグが便利でよいです。
私は髪の生え方のちょっと変わってるので
前髪がちゃんとまっすぐおりてきません。
つむじがおでこのすぐ上にあるのです。
前髪がきれいにおりるのはあこがれでした。
でも解決しました!
ショートヘアのフルウィッグかぶったらおしゃれに
若々しく変身できましたよ。
お試ししてみたらどうでしょう?
ユーザーID:3090276756
しま
後ろ髪はけっこう長い方なら…もう思いきって全体をすごく短いベリーショートにするのはどうでしょうか。薄毛でおでこが広がっている場合にも、いったん毛根へのストレスを少なくして髪を元気にしてくれるかも。
ユーザーID:6356927020
みぽちん
まっすぐな前髪というのは、いわゆるパッツン前髪の状態でしょうか?だとしたら、アラフィフで似合う方ってかなり絞られそうですね。(私もアラフィフです)
もしパッツンなら重めだと思うので、美容師さんに相談して軽くしてもらってはいかがですか?だいぶ違ってくると思いますよ。私の行く美容院は前髪だけのカットなら600円です。前髪は絶対失敗したくないので毎月切ってもらっています。
ユーザーID:6258745372
クリスマスローズ
こんにちは。私は今月に入って、やっと前髪が耳にかけても落ちてこないくらいまで伸びてきました。
私はおでこのシワを隠すため(笑)前髪ぱっつんにしました。自分では結構悪くない気がしていましたが、すぐ伸びて目にかかるので、セルフで切るのがうまくいかなくてまた伸ばすことにしました。なんだかんだて半年以上はかかりましたよ。
アドバイスにならないかもしれませんが、ひたすら我慢。似合えばポンパドールみたいに上げてもいいかもですね。あと目の下くらいに髪が来たときは、カーラーで巻いてから横に流してました。私はくせ毛なので晴れた日限定ですが。
イライラするとおもいますが、切ったら終わりです。がんばって伸ばして下さいね。
ユーザーID:5940009461
リリー
私も長年おでこを出すヘアスタイルでしたが、おでこの生え際の白髪が目立ち始め、思い切って前髪を作りました。
初めは見慣れず違和感だらけでしたが、あっという間に慣れて、平気になりましたよ。
少しの間気にせずに過ごされてはいかがですか?
ユーザーID:5918287920
アラフィフねずみ年
私も以前、前髪を作ったのですが、仰天しました。
切ってしまったものは仕方ないのですが、本当に変わり者に見えてしまう風貌だったので、伸びるまでワイヤーだけのカチューシャで前髪を持ち上げて凌ぎました。
一度ピッチリと上げた後、数センチ戻すと顔周りをふんわりと髪が囲ってくれるので違和感はなくなりました。
私は暑い時期に切ってしまったので、ウィッグはつけられませんできたが、今の時期ならフルウィッグがいいと思います。
ユーザーID:7600374409
ハロ
前髪が似合わないって見慣れてないのもあるかと思います。
斜めに流すのも、オン眉になるから似合わないって事ですが、斜めに流すのすら似合わないって、いつもは引っ詰め前髪でオデコ全開な感じですか?
オデコが広くなったように感じるなら、ガッツリ前髪下ろさないまでも、斜めに流す前髪とか、少し前髪あった方が、髪の薄さは気にならなくなると思います。
ユーザーID:7169010068
通りすがりの薄毛50
ちょっとかけるだけで変わりますよ。前髪作って成功になるかもしれませんよ。
私も薄くなってきて前髪作りました。全体にパーマで後ろはセミくらいで引っ詰めています。お手入れしやすく楽ちんですよ。
ユーザーID:2399005213
美和子
アラフィフです。
始めは大失敗!と思いました。
でも見慣れました。
斜めに流しています。
似合っているかはわかりません(笑)が慣れました。
私も薄毛で悩んでいたのと、若見せしたかったので、かなり厚めに前髪を作ってもらい、それ以降は自分で切っているのですが切り過ぎが良くあります。
斜めに流すと眉上になってしまうことも…。
でも一月もすれば伸びますし、その頃には見慣れてます。
眉を描くのが丁寧になります。
自分では気づかないだけで、似合っているかもしれませんよ!
お互いがんばりましょう。
ユーザーID:6355584980
ころ
メンズの超ハードなワックスがおススメです。
私は気分によって前髪ありなしを楽しみたいのでダブルバングにカットしてもらっていて、
ワンレン風にしたいときはメンズのハードワックスを使っています。
前髪などの短い毛は女性用のワックスだとうまく上がらないのでご注意ください。
ユーザーID:2532606192
かさき
固めるタイプのスタイリング剤を使って、トップとサイドの髪に馴染ませて、かきあげ風にするといいかと思います。私は前に前髪を作って失敗した時に伸びるまでその方法でやっていました。
ユーザーID:4949887577
ゆみ
私も前髪伸ばし中です。
私はおでこを広げたくて…。
ボリュームを抑えたポンパドールでしのいでいます。
ユーザーID:0396890291
躑躅
まっすぐな前髪で われながら怖い思いを したことがあります。
後ろ髪を切ろうと うつむいて シャンプーも出来る洗面所(昔流行った)で何も考えずジョキ〜ン。
後ろ髪は切れたけれど 前髪も…パツンパツン。
髪の毛が細く、毎日おでこセンター分けの三つ編みの高校生で、母親にもらった美容室代で書籍を購入しちゃって。
目が異常(?)に大きすぎて 骨まで透ける?と揶揄われた色の白さ、細い鼻、尖った顎にパッツン前髪。
廊下の鏡で 自分で悲鳴。トイレの鏡でギョッとして。
前髪つくると ただでなくても大きすぎる目が、最早…恐怖ワールド。
母親と美容室に行き、ベリーショートに。
母曰く横顔と斜め後ろからが、私のチャームポイントとのことで似合うんじゃないかと。
予想以上に 似合いました(ちょっと舞台の宝塚スターっぽく)。
トピ主さんも もしかしたら目が大きすぎるのでは?と
思いました。
ベリーショートって 垢抜けるし、傷んだ髪の毛もリセットできる様で、何より お手軽でいいですよ。
まあまあ気にいっています。
ユーザーID:4207304370
もみじ
みなさん、色々教えてくださってありがとうございます。
頂いたご意見を参考に試行錯誤してみました。
その中でも私にはころさんの教えてくださったハードワックスを使った方法が合いましたが、今度は前髪がないのでおでこが広くなってきたのが分かってしまいました。
当面はあまり似合いませんが前髪は斜めにして伸びるのを待ちたいと思います。
伸びたら又センターパートにしたいと思っていますが、それまでに育毛を頑張ってみようと思います。
似合わない原因は、加齢で顔が弛んで輪郭が四角くなりつつあることだと気付きました。
耳の下あたりで頬〜あごの肉を手で上げると、前髪ありでも違和感ありませんでした。
この輪郭がぼやけてきたことを、今までのヘアスタイルでは誤魔化せていたようです。
現実を知ることが出来て、早めに対策を考えられて良かったと思うことにしました。
弛みはセルフケアでは限界があると思いますが、顔のマッサージや筋トレをして地道に頑張っていきたいと思います。
ユーザーID:4067392047
あわわ
頭頂部から前髪を少しずつつまんで、軽くスプレーをかけてみたらいかがでしょう。パッツンではなく、ふわっと流した感じがだせますよ。
スプレーがすぐ乾くので、最初は髪を洗う前にどうしたら良い感じになるか、いろいろ試してみたらいいですよ。
私もおでこが広く、前髪が少なくなってきたので、何もしないと雨の日など恥ずかしいことになります。
なので、スーパーハードスプレーは必須です。
ユーザーID:7443493170