こんにちは。
生後1ヶ月まで、おっぱいが足りないっ!って時に粉ミルクを足していて、小さい缶の粉ミルクを買ったのですが、3、4回使っただけでたくさん余ってしまいました。開封後1ヶ月で使い切って下さいとも書いてあるし…。それからもう3ヶ月もたってしまい、母乳も安定してるので赤ちゃんに飲ませることがないのですが、何かお料理に使ったりできますか?それとももう捨てた方がいいですか?
ユーザーID:5673914744
妊娠・出産・育児
あか
こんにちは。
生後1ヶ月まで、おっぱいが足りないっ!って時に粉ミルクを足していて、小さい缶の粉ミルクを買ったのですが、3、4回使っただけでたくさん余ってしまいました。開封後1ヶ月で使い切って下さいとも書いてあるし…。それからもう3ヶ月もたってしまい、母乳も安定してるので赤ちゃんに飲ませることがないのですが、何かお料理に使ったりできますか?それとももう捨てた方がいいですか?
ユーザーID:5673914744
このトピをシェアする
にんたま
開封後1ヶ月で破棄…?
今年1月に開封した粉ミルク、冷蔵庫で保管してて、今離乳食で使っています。
子供も特に問題無いようですが…。
助産師さんには
「余ったらシチューとかに入れちゃって~!」とは言われましたが…。
ユーザーID:7927030944
けん玉
大人が消費していいと思いますよー
スープに入れたりしてクリームスープ風とか。
私はコーヒーや紅茶に入れてました。
ユーザーID:2901016679
くくる
開封後3カ月、赤ちゃんにはあげないけど我が家なら料理には使っちゃうかも…
牛乳を使う料理に牛乳の代わりに粉ミルクにして使い切りました。
ホワイトシチュー・グラタン・ミルク煮・ホットケーキ・ホームベーカリーなど
個人的には赤ちゃんにあげる時よりも濃い目(1.5〜2倍)にしたほうが美味しいです。
ユーザーID:1823058597
はんぺん
砂糖と牛乳を使うクッキーやプリンといったお菓子作りに使えますよ。
シチューやグラタンにも混ぜられます。
粉ミルクは離乳食作りのときに牛乳の代わりに使ったりしますし、レシピを検索すればたくさん出てきます。
今回のは開封して3ヶ月過ぎているとのことなので、さすがにお子さんの離乳食には使えませんが、ご自身が気にならないなら大人用の食事作りに使ってみては?
ユーザーID:9966568911
おもち
わたしは息子を抱っこしながらだったので、たくさんクッキーを作りました!
ビニール袋に粉ミルクと薄力粉、砂糖と油を入れてモミモミして生地は完成!
あとは焼くだけです!
母乳でやたらと小腹が空くので焼いてはつまみ食いを繰り返してました!笑
お菓子作りはリフレッシュにもなるのでおすすめでーす!
ユーザーID:1030715671
マカロン
うちの子もミルク拒否して余りました。
どうしようかな〜と悩んだ末、私が飲んでましたね。
そのままでも飲んだし、コーヒーや紅茶に入れたりもしました(ノンカフェインです)
出産後、出血が多くて貧血気味だったし、栄養バランスのいい食事する余裕もなかったので、じゃ栄養補給のつもりで飲んじゃえば?と夫に言われたからです。
完母だったので、この栄養が母乳に行けばいいな〜と思いながら飲んでました。
友人たちはシチューやホットケーキに入れて子供のおやつにしたりしていました。
ユーザーID:0800687455
ミルキー
お仲間がいて嬉しい。完母よりの混合だったので、赤ちゃんだけでは消費できず、私もおいしくいただいていました。
濃いめがおいしいです。ホットでも、氷を入れてアイスでも。私は、バニラエッセンスを加えたり、いちごフレーバーを足したりもしていました。
ユーザーID:1334487531
ミルクが懐かしい…
確かに開封後は1か月で使い切ると書いてあった気がしますね…。
全然お構いなしで1か月以上経ってから離乳食に使いましたよ。
うちの場合、完全ミルクだったんですが、徐々に離乳していって。
最後の数回は2〜3日おきに1回のペースでした。
だから、あれ?また急にミルクって言いだすかも…と思ってしばらく置いてたんです。
でも、2週間くらい言わなかったのでもう終わりかな?と判断しました。
その時点で1か月以上超えていたと思いますが…。
ちなみに、離乳食に使うのもそんなに一気には使えないので何か月かかかりました。
でも、大丈夫でしたよ。
トピ主さんのお宅は離乳食はまだまだだから、大人の食事に使う方がいいかもしれませんね。
ユーザーID:2102001130
ss
スキムミルクの代わりに使えば。
調べればわかるけど、粉ミルクの原料の一つはスキムミルクだよ。
原料なので成分は少し違うけど。
加熱料理に使えば安心でしょ。
ユーザーID:9111980256
山茶花
うーん1ヶ月で破棄したことないですね。
誤って缶を購入した時は余ったら冷蔵庫で保管していました。
普通に大人の料理にも使えますしもう少したてば離乳食にも使えますよ。
私は混合でしたが缶は面倒だったのであまり買いませんでした。乾くし固まるし。
いつも1回分小分けされてるスティックタイプを使ってました。懐かしいです。
離乳食まで持たないなら大人のクリームシチューとかに入れたらどうでしょうか。
ユーザーID:7847017288
わーまま
使わない食品は捨てましょう
大人が使わないなら廃棄でお願いします
あけて1カ月たった粉ミルクは
赤ちゃんにはあげたくはないなぁ
ミルク作るときも80度以上、
と湯冷まし使っているくらい気を使うのに・・・
水道水やミネラルウォーターダイレクトで使わないのに?
日本は高温多湿ですよ?
今の三カ月前って夏ですよ?
冷蔵庫に保管ならセーフかな?でも三カ月はきつい
離乳食が始まる6カ月までは取っておきたくない
大人が食べる分には、まだいけるとは思いますが
そこまで頑張らないといけない節約は節約とも言えません
アイデアとしてはお菓子に混ぜるはいいかもと思いました
赤ちゃんは食べませんからね
授乳中なら、おなかすくし、
ホットケーキミックスに混ぜちゃえば
クッキーも、蒸しパンも、ドーナッツも作れますからね
離乳食のミルクですが
サンプルで十分だし
今は個包装になったミルクも、
使い切りの缶入りのミルクもある時代ですから
そこまで取っておいて、使わなくてもいいと思います
そもそも、ミルクを使う離乳食レシピ
そんなに多くもないし
量もほんのわずかしか使わないし
どのみち使い切れません
ユーザーID:1509897108