都民です。
gotoキャンペーン対象となり、都内ホテルを電話にて、予約しました。
その後、都知事が「都民都内旅行は別途割引を検討中」と発表し、直接予約は対象外との事でした。(旅行代理店や大手インターネットサイトを利用しての予約が対象)
1人1泊5,000円。家族4人で20,000円と額も大きい為、ホテルに事情を説明しインターネットで予約を取り直しました。(同じホテル、同じ日程です。)
5,000円の割引は、決定されていなく詳細もわからなかったけど、週末しか旅行に行けず、gotoの影響でほぼ満室だった為、割引が決まればラッキーと予約しました。
そして、昨日。
10/23からの予約のみ適用。ホテル直接予約もOKとする。と発表がありました。
今、予約を入れているサイトはgoto利用に制限がかかりました。(既存の予約は満額適用)
本日ホテルのホームページを見たら、まだ空室がありました。
都民の都内旅行の割引については、載っていませんでした。
10/23にホテルに電話して予約を取り、ネット予約をキャンセルしたら、非常に迷惑な客でしょうか?
また、都内の有名シティホテル、今回の件で更に予約殺到すると思うのですが、日付をまたいだ夜0時過ぎに電話するのは非常識だと思いますか?(受付時間の記載はありません)
1度目のキャンセルの時も、地域クーポンの問合せも、電話に出た方とても良く対応して下さいました。
通常なら、キャンセルして取り直しなんてしないのですが、、、
春も夏もどこも行かず、家から30分程の距離だけど、子供達と旅行!と楽しみにしていたのに、ちょっと疲れてしまいました。
でも合計4万円が2万円はとても大きく、割引なくても良いや!とは思いきれず、悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
ユーザーID:7738332974