ご相談させてください。
子どもがあるスポ少に入っており、今日午前中練習に行きました。
午後「遊びに行かないの?」と子どもに聞くと「みんなAの家で遊ぶみたい」
スポ少の同学年はうちの子入れて5人。
うちの子以外四人をA宅に呼んで遊んだらしいです。
ひどい…声もかけてくれないなんて…。A母とお迎えで会った時は一も言っなかった…
午後はスポ少の役員会があり、終了時、B母がC母に「今BCD一緒に帰ったってA母から連絡きたよ」聞こえてしまった…
子どもの遊ぶ約束を、LINEで母親同士やり取りしてるんだなあ。
Aは近所だし、うちに何度も遊びに来たことある子。A母とも仲良い。でもこの一件以来、二度と呼ばないと心に決めた。
わかりづらいかもしれませんが、心の持ちよう、モヤモヤの消化方法 、ご教示ください。
ユーザーID:5410880214