もうすぐ退職する会社で、先日、社長のお誕生日前に、みんなでハッピーバースデーの札を持ったり、ちょっと変装して、お祝い動画を作成しました。社長に、なのでみんなそろって、半ば仕方なしに私も参加しました。
2代目社長で自分大好きな社長のご機嫌伺いのように感じました。それは仕方ないとして、その後うちのスタッフが、支配人のお誕生日に、お誕生日会を開こうと言い出しました。やる気のある人達は楽しみにしているようです。
いつも頑張っておられるからって言っていますが、それなりにお給料も高いですし、色々大変なこともありますが、私はお給料以上の仕事をされているようには見えません。大変なのは当たり前だと思うのです。まだまだ軌道に乗ってない会社で働く私達だって大変。なのに、どうして会社で、お誕生日会を開くのでしょうか。楽しみにしている皆さんの気持ちがわかりません。仲良しこよしなのか、幼稚なのか、はたまたご機嫌伺いなのか。
ちなみに私はその日休みで、退職するので参加しないと言いましたが、地味に雰囲気を壊しています。乱文すみません。私は本当にびっくりしました。皆さんのご機嫌をお聞かせください。宜しくお願いします。
ユーザーID:6596973781