女性ばかり10人くらいの職場で何故か孤立しています。
みんなが賑やかにしている中に私が入っていくと、ぱたりと会話が止みます。
朝、帰りの挨拶をしても、聞こえないふりで上手にスルーされます。
聞こえなかったのではないのは分かります。
聞こえるようにわざと挨拶するほどではないと思い私も大人の対応スルーしています。
食事も1人です。
なんだかつまんないな…
ユーザーID:5119442898
キャリア・職場
はるな
女性ばかり10人くらいの職場で何故か孤立しています。
みんなが賑やかにしている中に私が入っていくと、ぱたりと会話が止みます。
朝、帰りの挨拶をしても、聞こえないふりで上手にスルーされます。
聞こえなかったのではないのは分かります。
聞こえるようにわざと挨拶するほどではないと思い私も大人の対応スルーしています。
食事も1人です。
なんだかつまんないな…
ユーザーID:5119442898
このトピをシェアする
しま
何か誤解が生じているのかもしれません。そうでないなら、ですが…
何人か集まると、どうしても周辺系というのか、ニッチというか、輪の中心でない人ができるものです。
はるなさん、食事を一人でしみじみ味わえるのは良いことですよ。他人とワイワイしていては気づかない小さな幸せを見ながら、毎日を機嫌良く過ごしてまいりましょう!
ユーザーID:0444069169
ビネガー
挨拶を全員がスルーするってきっと何か原因があると推測します。
10人いたら一人くらいは話しやすい人いませんか?誤解があるかもしれないので何か気に触るような事をしてしまったのか聞いた方がいいです。
ここで職場の人のせいにして辞めても、その原因が分からなければまた次の職場でも同じ事が起こるかもしれません。
もし全くトピ主さんに落ち度がなく、例えばトピ主さんの容姿や若さに嫉妬などでしたら、精神が壊れる前に速攻で辞めて下さい。
ユーザーID:4919158025
はるな
1人での時間、悪いわけじゃないですよね。
楽しめるように努力してみますね。
私が孤立する理由。
最近辞めた方の肩を持ったこと等だと思います。
ここで働き始めた時に、今の私のように孤立した存在の方がいました。
彼女の話を聞き、他の方の話を聞き、双方の態度を見て、周りがおかしいと感じました。
周りに意見してしまったこともあります。
そして、その彼女は今年の3月に辞めました。
彼女が辞めてから上司や同僚の入れ替えもあり、理解者であるような方達が転勤に。
半年をかけ気付けば孤立してました。
ただの1人も雑談できる相手がいないとは、そんな事あるんですね。
ユーザーID:5119442898
匿名
私は職場ではないですが、トピ主さんと似たような目に遭い、自分が悪い人間のように思えてきて精神的に病んでしまいました。
そのメンバー以外の人までが…?と思うと誰にも話しかける事もできなくなってしまいました。
なんだかつまんないな…程度で済んでいますか?
私は今は何とか普通に生活できるようになりましたが、このトピを読んだらその時の事を思い出してすごく心配になりました。
ユーザーID:0881946483
はるな
ビネガーさま
孤立した理由あります。
もし良ければ私の他のレスを参照いただけますでしょうか。
出しゃばってしまいました。
皆に反感買わずに彼女をサポートする方法があっただろうと振り返ります。
しかしやっぱり仲良くはできない人達。
無理して付き合わなくても良いのでこれで良かったのかな。
匿名さま
ご心配ありがとうございます。
私が腰を低く人の顔色を伺える柔らかい性格なら良かったんですが、変に頑なで自分でも嫌になります。
プライベートは充実していて仕事も人間関係を除けば順調です。
耐えていこうと思います。
ユーザーID:5119442898