こんにちは。
私の知人に、タイトルのような事を会う度に言って来た女性がいます。この女性は、子供のPTA関係の方だったのでプライベートでは会わない選択肢が出来ても、関連行事では会わなければならず不快に感じておりました。
毎回、
「あなたの事を裏ボスだと言っている人がいる」
「あなたの事を悪く言って笑っている人がいる」等、実際に言われている事自体は事実なのですが、親切心から教えてあげてるの!のような態度で近づいて来ます。
私は、実際に言っている方々とは関わりを持った事もなく、三役で会長とよく話していた事があった為裏ボスと言われていたようですが、関わりのない人に何かを言われても特に何とも思いませんし誤解を受けても全く問題ありません。その事で動揺する事もないです。
ただ、それを教えてくる人の心理がわからないのです。
面白がってるんだろうなとは思います。それならそれでいいんです。くだらなすぎてどうでも良いので。
その人が更にわからないのは、プライベートでのお誘いをしてくる事です。
お茶しようよ、を何度かわしたか分かりません。その方には私以上に仲の良い方々も多く、決して友達になりたいと思っているわけではないと思います。
PTA役員が終わった今年は、コロナの影響もありお誘いが途絶えていてほっとしましたが、最近になりまたお誘いが増えて来ました。その度に仕事を始めた、忙しい、時間を取れないと社交辞令一切なくお断りしているのですが、忘れた頃にまた誘われてグッタリしています。
そしてまた、○○さんがこんな事(悪口)を言ってたよと付け加えて言われて、既読スルーもしょっちゅうです。
子供の事もあり完全にシャットアウトが出来ないのがもどかしいですが、他に対処法はありますでしょうか。
また、こういう悪口を言われていたというのを本人に伝えてくる方って、どんな心境で伝えて来るのでしょうか。
ユーザーID:3840753149