20代後半、臨月の者です。第一子です。
この度、不妊治療していた夫の妹30代半ばが妊娠した、と報告が夫に来ました。
それから、夫が私のお腹の子のことで義母に連絡しても、すぐに妹の妊娠話に変わってしまう…とぼそっと言っていました。
私たちは義実家から飛行機の距離に住んでおり、義妹は義実家の近くです。
今も妊娠してから実家で過ごしているみたいです。
対して私は特殊な家庭環境で育ったので、産後も頼る親戚はいませんし、子どもを可愛がってくれる親戚もほぼいません。
一人で頑張ってきました。
義実家とベタベタしたい訳では無いですが、お腹の子のことを考えるとちょっと可哀想かも、と思ってしまいます。
私たち夫婦でありったけの愛情を注ごうともちろん思っています。
それでも、産まれる前からあからさまだな、と…。
健常な親とか親戚付き合いに憧れのようなものを抱きすぎだったみたいです。
どう思いますか?
ユーザーID:1312268931