こんにちは
私のトピを開いて下さりありがとうございます。
声優志望の高校1年生女子です。
私は中学の頃から演技と声で褒められることが沢山ありました。
また、放送部に所属(高校生になってから)したのですが、そこでも、ここまでの逸材はいないと言われています。(初めての大会で最優秀を取りました。)
最初はアナウンサー志望だったのですが、徐々に演技もできる声優になりたいと思うようになりました。
しかし、食べていける程の声優さんになれるのは本当にひと握りだと聞きます。
また、声優さんになるためには演技や声だけでなく容姿も必要と聞きます。
私は人に自慢できるほど容姿は良くないです。演技も好きですが、まだまだだと思っています。
なので正直声優さんはなれないのではないか、諦めたた方が人生安牌なのではないかと考え始めています。
普通に大学に行って、就職した方がいいのでは無いかと。
ただ、そんな簡単に夢を諦めたくないというのも事実です。
今は声優に向かって努力をして、(私の計画としては大学に行きながら養成所に通うつもりでいます。親にも声優になることを認めて貰えるよう、早慶のどちらかを目指してます。)
ですが、頑張っても声優になれないのでは意味がないのです。ここは潔く諦めた方が良いのでしょうか?それともここで諦めずにできる所まで踏ん張り続けるべきでしょうか?
また、もしも諦めずに続けていく決断をした場合、声優さんになるために今私がやるべき事はありますか?
回答して下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
ユーザーID:0659155767