はじめまして。
見てくださりありがとうございます。
今週突然元気だった実姉が救急車で運ばれました。
詳細は省きますが、危険な状態です。
搬送時に比べ自発呼吸よりも人工呼吸器に依存するようになってきているとのことで、2週間をめどに気管切開をする予定とのことです。
現在は口からつないでいます。
そこで気管切開について質問なのですが、たん吸引やカニューレ交換などはとても痛みがあるのですか?
両親はそれぞれの実母を介護の末看取っています。
母は祖母の介護のトラウマで気管切開はしたくない、
父も父方の祖母には気管切開したくなく、延命しませんでした。その際医療関係者の姉も気管切開はつらいし、とおばあちゃん子だったのに延命しないことに賛成だったそうです。
私はまだ諦められません。
痛い、つらいというのは生きていればこそです。そこを耐えてもらって奇跡を待ちたいです。
しかし、今は穏やかな顔をしており、医師からは意識は回復しないと言われてます。
何でも、いいので気管切開や自発呼吸や意識不明からの回復の経験談などお聞かせください。
ユーザーID:2393708809