金融系の仕事をはじめ、やはり外務員を取らないと!と思いテキストを読み込み、計算式を解き、
いざ試験へ!外務員2種落ちました・・・
再度試験を受けようと、計算式は完璧ですが、とにかく暗記ができない!
40代になってみるみる落ちる記憶力・・・
今はとにかくオリジナル暗記ノートを作り赤シートをのせると暗記部分が消えるよう書き分けをしてる毎日です。
再試験に向けて今月はめいっぱい暗記ノートを作り
次の月はひたすら、暗記。
そしてその次の月は問題集を解きながらわからないところをさらに暗記で
2月目標で再試験に挑みたいと思ってます。
久々の勉強で、この勉強方法でいいのか毎日不安と焦りでいっぱいです。
皆さんはどんな勉強方法
行ってますか?
参考までに教えてもらえると嬉しいです。
今度こそ
今度こそ受かりたいです!
頑張ります
ユーザーID:1889773228