昨年の同僚の結婚式の話です。
総勢300人の結婚式に同期の元同僚が来ました。
私の勤めている会社は高圧的な女性がいると無視したり、結果、他の部所へ配属、転職、退職したりとストレスが多い会社でした。
この元同僚も高圧的になり、女性陣から総スカンされ、妊娠を理由に退職しました。
その女性が結婚式に出席してきて、私の隣りの座席になり「お久しぶりです。もしかして妊娠してる?」と聞いてきたので「どうして?妊娠した事を知っているの?」と返すと「お腹が大きいから違うの?それ妊婦服だよね?」と。あーとなりましたが、他の同僚にも妊娠したの?と聞いてきたので、その方も「妊娠した事なんて話していないのにどうして知ってるの?」となり、また私と同じ事を話していました。
この事で元同僚を無視しました。
乾杯後、元同僚は誰とも話さず、食事をしていましたが、飲み物は誰もつがず空のままで、ホール係の人がウイスキーやジュース等を持って来た時にもらっていたようです。
メインの料理の時、元同僚の席を係の方が片付けていたので理由を聞くと「片付けるように言われただけなので、詳しい内容は聞いてません。」と。
同じ席の人が席を立ったけど御手洗かな?と思った。まさか帰るなんて…皆でやり過ぎたかな?と反省の声とお祝いの席なのに勝手に帰るなんて非常識だ!と。
何事もないように式は終了しましたが、私の主人に話すと「女って怖いね。結婚していてお腹が大きかったら妊娠してるって思うのが普通だろ。」と。
1年が経ち、育児が大変で忘れていたら、元同僚が子供と買い物していたのを目撃。
私の顔を見るなり、そそっと無視して行きました。
もしかしたら?あの結婚式の事を根に持っているのでしょうか?
これから偶然に会った時はどうしたら良いのでしょうか?
結婚式を途中で帰る人なんて聞いたことがないし、非常識でもあるので無視してもいいのでしょうか?
ユーザーID:6476235947