市のごみ回収車の人から、ゴミを減らせと言われ戸惑っています。
お宅毎回多すぎます、減らして下さい、と。
戸建ての地域で、其々の家の前にゴミを出します。
又言われるかと思うと気が重いです。
確かに、老人2人子供2人住込みの看護助手、にしては多いと自覚しています。
1週間で45Lの袋に16袋程度です。
元々私は外食も多く旅行も頻繁にしていました。しかしコロナ後は何もかもしなくなりました。両親共高齢の呼吸器癌患者の為、他のご家庭より厳しめに。
すると...
コロナ前は毎月約100万円だった生活費が、月にたった20万円に...
多かれ少なかれ皆さん自粛されている事有ると思いますが、これでは日本経済が回って行かないよねぇ..とつくづく思った物の、だからと言ってうちの事情を鑑みるとホイホイとGoToに参加する気にもなりません。
そこで、少しでも経済活動に貢献したい、無論自分もこの味気ないコロナ生活を家に居ながらにしてなんとか少しでも楽しみたいと思い、通販を意図的に多くしてみました。
数日に一度は生花を通販、食材やフルーツも普段より高い物を日本全国から取り寄せ、クッションも布団も買い替え、別荘にも週末旅行にも行けなくなった子供の為には世界中から面白い玩具類を取り寄せetc. 今は毎日宅配が来る生活です
毎月の支払いは70万に戻りました。私としては国の経済活動に少しですが貢献している積りだったし、何より自分も楽しかったのですが、が、ゴミの量も飛躍的に増え、そして収集の人から減らせと言われたのです。
しかし私の地域は有料ゴミ袋で、いわば累進課税でゴミの量に応じて費用も負担している形になっており、ゴミを減らせと言われてモヤモヤしています。
もし又収集の人から何か言われたら、市に苦情を入れようかとまで悩んでいるのですが、私は間違っていますか?忌憚ないご意見お待ちしております。
ユーザーID:6216153126