はじめまして。
おやすみ羊と言います。
結婚1年目。
子どもはなし。
正社員でフルタイム勤務、残業あり。
結婚式も新居の入居も無事に終わり、生活が少しずつ落ち着いて来た頃なのに。
ふとした瞬間に
「疲れたなぁ、人生を少し休みたいな」
とこの数日で何回か思っていることに気付きました。
仕事は勤続10年以上、このままずっと続けるつもりでいます。
人間関係はゴタゴタだし、仕事のプレッシャーもありますが、先輩や同僚とは協力し合える関係です。
夫も家事をやってくれるので、ある程度は分担制になっています。
それなのに。
最近は本当に体調が悪く、めまいや頭痛、動悸と軽い頻脈(異常に早いとかではなく、ずーっと1分間に100前後)など、毎日ギリギリの状態で過ごしています。
何回か救急にもお世話になってしまいましたが、原因となる病気はありません。
新婚の慣れなさや緊張感もあるのかもしれません。
コロナ不安もあるのかもしれません。
医療・介護ではありませんが、エッセンシャルワーカーで、自粛期間も出社。
在宅勤務もありません。
…が、コロナに感染しても部署が崩壊していまうギリギリの状態です。
先のことをあれこれ考えすぎなのかもしれません。
毎日の仕事も、家事も、役所などの手続きも、先々まで詰まっているやらなきゃいけないことの全てを一度休みたいのです。
1人で布団を頭から被っている時間にホッとしていることに気付きました。
結婚したのに、何もしたくない、1人になりたいってワガママなんでしょうか。
同じような気持ちを持ったことがある方、いらっしゃるんでしょうか?
時間と共に消えて行きましたか?
それとも1人の時間を確保しましたか?
ユーザーID:0009016898