読んでいただきありがとうございます。
26歳女性です。1つ歳上の男性と2年程お付き合い、4ヵ月前くらいから同棲しています。年末に私の誕生日があるので、その日に入籍予定です。
私とお付き合いを始める前に、彼には4年付き合った彼女がいました。彼女は彼と結婚したかったようですが、彼は彼女と結婚する気はなく相手にもそれを伝えていたようです。ただ、彼の実家にはよく遊びに来ていたようで家族とはとても仲良しだったみたいです。
付き合って半年ほど経ってから私は彼の実家に遊びに行くようになったのですが、元カノがまだ実家に出入りしているということが分かってモヤモヤすることがありました。ただ、実家には彼のお兄さんの子供(姪っ子)がいてその子のことを可愛がっていたようでまだ私も結婚したわけじゃないしあまり口出し出来ないなと思って強く出られずにいました。彼にも正直に少し気になるという気持ちを伝えると「彼女と親には言っておく」と言われたので信じてそのままにしておきました。
プロポーズされ同棲を始めて、家も近く彼の両親もとてもいい人なので打ち解けられて私も実家にお邪魔することが増えました。うちに姪っ子が泊まりにくることもあります。
10月末、ハロウィンのお菓子を渡しに行こうとアポ無しで二人で実家に遊びに行くと元カノが家にいてバッティングしました。元カノが彼を見て、「なんで来るの?意味わかんない」と怒っていて、私はもうさすがに気にしないのは無理かなと思ってしまいました。もし自分が元カノの立場なら別れて一年以上経つ元カレの家には行かないし、私の母もそれを聞いて「自分なら子供の結婚が決まっているなら尚更出入りさせないし会わない。これから大丈夫なのか」と不安そうにしていました。
私は結婚を機に実家への出入りはやめて欲しいと思っています。どうしたらいいか、皆さんのご意見をおきかせ下さい。
ユーザーID:9095392130