10年以上前から、立ちっぱなしの時の足のつりに悩まされています。(歩いていればつりません、立ちっぱなしで動かない時のみ)
ふくらはぎではなく、足の甲と指がつるんです。
つった時、つりそうな時に見てみると、足先が氷のように冷たいのに加えて、足の甲・外側・足指上部の力が抜けず、ピーンと上に反り返っています。
靴や中敷きを色々試した結果、足先が上に反っている靴だとますますつり易いということが分かりました。
なので、裸足で床に足を置いた時のように、あるいはスリッパのように、足先がペッタリとフラットな靴を探しているのですが、昨今は歩きやすさを求めてかつま先が丸く上に反り返っている靴ばかりです。
地面に接する部分が丸く上に反っているのは全然構わない(むしろその方が歩きやすい)のですが、中敷きの部分でも足指が上に反るような形になっている物がほとんど。
全くペッタンコなのはダンスシューズ位、それでもつま先が少し浮いています。
スニーカーやローファー、かかとが低いパンプスやブーツなど種類は何でも良いのですが、足底内部がフラットな靴を知りませんか?
ちなみに、土踏まずの隆起は、自分用に作ってもらったインソールを入れて支えます。が、靴自体にあっても良いです。(土踏まずが隆起していれば、その分足指は下がることになるので)
自分用インソールは、土踏まずの縦アーチと、足指部分の横アーチの2種類を支えてくれる物なのですが、靴の中が上や外(小指側)に向かって反り返っているお陰で、せっかくのアーチが生かされずチャラになってしまうのです。
…靴屋さん、足底内部フラットな靴を出してくれないかなあ…
ユーザーID:8158247579