みなさんに質問があります。
現在2人とも30代前半
1歳の子供がおり、私達は共働きです。
先日ボーナスが出たら年間35万欲しいと頼むと
月々の生活費でいっぱいいっぱいでこれ以上家にお金は入れられないと言われました。
わたしは月々12万にする代わり
ボーナスでの還元を期待していたので愕然としています。
みなさんはこれ以上主人に家にお金を入れることが難しいのかアドバイスいただきたいです。
主人収入 手取り19万
生活費12万
家賃7万
食費3万
光熱費、ネット2万
私 手取り16万
子供保育料保険料 6万
家貯金 3万
あとはそれぞれ
奨学金2万
日用品5千
携帯代5千
をお互いの収入から出しています。
なので彼の手取り19万のうち5万は自由に使えるためボーナスも一部家に入れてくれると思いました。
4万は小遣いとして少ないかもしれませんが、
昼ごはん代は食費から出てますし
手取り19のうち奨学金の返済と別に5万なので
彼自身に使ってもらえるお金は多めにあげてたつもりです。
これでボーナスは家に入れられないなら
わたしの月3万の家貯金で
家族の遠出やお出かけ、ましてやマイホームの貯蓄もしないとダメです。
明らかに無理があります。
ご質問として
1.手取りの割に彼自身が使えるお金は多くしてるつもりです。19万のうち奨学金の返済含め7万です。多いというわたしの感覚はあっていますか?
2.このままボーナスからもらうことは諦めるべきでしょうか?ちなみにボーナスは年間で手取りの4ヶ月分です。
特に2.を諦めるのなら離婚も考えます。月々3万の貯金のみでこの先やっていける自信がありません。それなら私がシングルで保育料を減らし、会社の近くに住んで時短を解除した方が貯蓄できます。
ぜひ1と2の回答をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9010359466