「女性が働き易い職場」を銘打って人材募集している私の勤務先は本当にあけすけです。
求人時点ではっきりと明示しているので、ママさんスタッフばかりですし、子の看護休暇を取得するので、義実家育児サポートのなさや子供の健康状態などのプライベートをさらけだしています。皆覚悟しています。
私も自身も癌になった時に有休を多く使わざるを得なく、かなり早期のうちにオープンにしました。
化学療法の通院治療も長かったので、協力体制を得るには不可欠でした。
さて、プライベートの自慢はイラっとしても一日一回程度なら受け流しておく。
相手をするから話してくるので、相手をしないのが一番です。
「可愛いですね」などお世辞を言うとますます自慢してくるので、
無表情で目を見ずに資料に目を落としたまま作業続行し「そうですかー」(棒読み)と受け流す。
そこで、普通は気づいてプライベートの自慢話はしなくなります。
仕事に集中して気づかないふりしてもいい。
それでも自慢してくるなら、それはもう確信犯か、天然のどちらかです。
プライベート自慢タイムになったら速攻わざと耳栓していい。
「すみませーん、集中したいんで耳栓しますー」と。
電話は光りますよね?耳栓している時は誰よりも早くすぐに取ってください。
耳栓して、相槌も打たずに、集中していれば、さすがに天然でも気づくでしょう。
もう一つは、コロナ予防用のパーテーションを持ち込んで使うこと。
百均で売ってます。
無駄話が激減します。
ユーザーID:9130781613