同棲して2年、近々結婚予定の彼がいます。
彼に借金(バツイチで前の家族が暮らす家のローン)がありそれを早く返す為に2年間私が家賃、光熱費、生活費を払っていました。
彼は自分のことだからと拒否しましたが利子が高すぎるので、今後の生活を考えて私が希望してそうなりました。
元々精算はする予定で、借金を返したので精算しようとすると「内わけをもっとはっきりして。そっちが使ったのを払うのは変だから、そこははっきりさせてね」などと言われました。
2年間ものあいだ月2.3万しか出さず生活してきたのに、そんなこと言う?と引いてしまいました。
それを言うと「精算はするつもりだったんだから、一方的に払ってもらってた訳ではない。明確にしてと言ってるだけ。」と言います。
それにしても2年という長さは、精算してないだけ、とは違うと思います。
理由があるとは言え、正直居候のようなものです。お金がないからそうなってる、などではないのですが、モヤモヤします。
言われた額をすんなり払うというより、ちゃんと払うべき額か確認して払いたいという感じです。(彼はケチではないですが、なんでも納得しないと動きたくない性格です)
また、私がお金を出していたのも「そっちがそうしたいと言うからやった、自分でローンも出すつもりなのに」と現実的なこと(利子が高額)より気持ちのことを訴えてきます。
養育費を合わせると2000万以上あり、私の貯金がないと子供は持てない状況です。家も私が買うことになる、などと言うと「俺だって稼いでる。二人で、だろう。人としてその言い方はおかしい。」と言われます。
収入は、引かれると月22-32万ほどです。
子供が産まれても15歳で定年です。
どう思いますか。
現実を見てほしいです。
ユーザーID:3695356519