小町の皆様、こんにちは。
きょうは、保湿について皆様にご相談したく、トピを開設しました。
50歳です。更年期は、乳がんを40代前半に患い、抗がん剤を始めたと同時に閉経。数年間のホットフラッシュを乗り越え、比較的安定路線で、じわじわと体重が増えていく以外は普通の生活をしております。
生まれつき、肌が弱く、お化粧はほとんどできず、口紅、アイメイクもすぐに痒みが出るのでできません。シャンプーも、今は某ブランドの石鹸シャンプーを使用しています。ハンドクリームも塗ると体が痒くなったり顔に湿疹ができたりするので、冬はシワシワのまま我慢しています。
上記は日常のことなのでほぼ諦めて前向きに生活していますが、今年はなぜか、身体中が粉吹き芋のように乾燥していて、夜痒みで寝つきが悪かったり、綿でないと静電気がひどくて一日中不快だったり。
長年、皮膚科にも通っていますし、ヒルドイドクリーム等を試したり、ドラッグストアで新しいクリームを試してみたりしますが、刺激が強すぎるのか、体にグーっと負荷がかかる感じで苦しくなるので、途中で塗るのを諦めてしまいます。馬油やシアバターみたいなリッチなもの、ホホバオイルみたいな自然派のものも、油負けしてしまって顔が真っ赤になります。(体につけても顔が赤くなります)
唯一、顔につけているのは、資生堂のIHADAという薬用乳液だけ。これも、しっかり塗ると首や背中が痒くなるので、手のひらに馴染ませて顔にギュッと当てるように、軽くつけています。
わたしほど肌が弱い人はなかなかいらっしゃらないと思いますが、もし、いい保湿方法をご存知でしたら教えてください。
最近、試し始めたのは、お米の研ぎ汁を洗面器に入れておいて、水仕事の後に、短時間手を浸すこと。これは少しだけ肌荒れ予防になっている気がしています。
よろしくお願いします!
ユーザーID:9139181796