35歳の専業主婦で中学生と小学生の子がいます。
旦那は会社員ですが、2年ほど前から動画を趣味として始めました。
旦那は、普段は優しいですし、温厚な方だと思います。
子ども達もパパが大好きです。
でも、昔から、これ欲しい!これがしたい!と思うとすぐ行動というタイプで、そうなると私の意見はお構い無し。反対の場合は嫌なら出て行けば?って感じでした。自分がしたいことができなかったりすると家庭があるから、俺は好きなことができないと口にします。
その度に、なんとか話し合いまでもっていき、妥協点を見つけたり、ルールを作ったりしてきました。自分の望みが通ると普段と変わらず
最近、
俺ももっと上に行きたい!(有名になりたい的な)俺はこのまま終わりたくない!誰に何を言われようと突き進む!と言い出し、
今したい事は全部する!話し合いは必要ない、お金も自由に使うと言い始めました。
何をしたいか聞くと、まずはCDを出す!その為にお金がいるけどどうにでもなる!もう色々と動き出しているから、と。。。
私が口出ししようとすれば、
意見は聞いてない、お前に関係ないから、家庭の事を考えてたら俺はこのまま腐るだけだから突き進むと。
色々と話しても聞く耳を持たず、、、私に関係ないと言う事は離婚したいのか聞くと少し濁す。
私にどうして欲しい?家族は要らないってこと?と聞くと
普通に居ていい。俺の夢を否定しないなら此処は俺の帰ってくる場所だからと。
自分の夢を聞いてくれるなら、いくらでも話す。けど話し合いや、意見するなら無駄だから話したくない!と。
正直、またか。。。と思います。自分の夢があるのはいい。ただ家族がある事を考えて欲しいとつくづく思います
このモヤモヤした気持ちを吐き出したくて書き込みました。文章が下手ですし、伝わりにくい部分もあると思いますが皆様なら、どう対処するかアドバイスお願いします。
ユーザーID:5589003317