60代の姑1年生です。
息子が結婚して早1年。
嫁時代は姑とさんざんトラブルがあった私も姑になりました。
今まで姑の心理など憶測の域を出ませんでしたが、自分が姑になって意外に思ったことも多々あります。
姑仲間の皆様、嫁時代にはわからなかったけど姑になってわかったことがあったら挙げてみませんか。
姑にも個性があり価値観もいろいろなので相反する意見も出ることと思いますがお互い批判はやめましょう。
また姑と言っても私はまだまだ新人。
先輩姑様からのご意見もお待ちしています。
ではまず私から。
・嫁様は基本かわいいものだった。
・たまにしか会えない孫にはあまり執着がない。でも息子夫婦の前ではちょっぴり演技してる。
・それなのに孫のよだれもおしっこも汚いとは思わない。
・赤ちゃんに興味のなかった夫が孫の前では鼻の下が伸びてる。あんな顔は初めて見た。
・男の子しか育てたことがないので、女の子孫のおむつ替えを見ると恥ずかしい。
・嫁様の親御さんと友達になりたい。でも思ってるだけで終わりそう。
皆様はどうですか。
ユーザーID:1912712095