31歳女。付き合って3ヶ月の彼氏34歳がおります。
彼と結婚の話が出ていますが、彼でいいのか迷っています。
彼といると自然体でいれますし、楽なのですが、彼にときめいた事がないのです。
今まで彼氏は何人かいたものの、私が希望する条件に合いませんでした。
1仕事を続けたい。(ヴァイオリン奏者です)
2今住んでいる所(都内、ヴァイオリンを弾ける場所)からあまり離れたくない。
3結婚後、苗字を私の姓にしたい。(絶対ではない)
正直無謀な条件だと思います。仕事は続けたい為、練習環境確保の為1と2は重要度が高いです。今まで付き合ってきた方は仕事優先多忙な生活を見て、結婚後はやめて欲しいと散々言われ最終的には仕事を選びお別れしてきました。
今の彼は仕事を理解してくれ、結婚後も演奏できる環境の近くに住んでくれると約束してくれています。
また名前に関しても私の姓でも良いと言ってくれており、有り難く感謝しかありません。
しかしどうしても、彼にときめく事がなく、さらに最近は彼の発言ひとつひとつにイライラしてしまいます。
また、ときめかないのも3か月たっても手を繋ぐことさえもしてくれない彼が友達感覚になりつつあるからかもしれません。
彼といると私は自然体でいられるのでとても楽で居心地よくはあるのですが。。
31歳になり、婚活も大変苦労しましたし、こんな条件合う方が現れないと思います。
また、彼に大変失礼で酷い考えで、客観的に見ても有り得ない相談だと思います。
でもこんなにときめかなくて大丈夫なのか、彼のこと大事にできるのか、そもそもイライラするのは相性悪いのでは?と不安です。
愛は後で生まれてくるものなのでしょうか。。
同じように全くときめかず条件重視で結婚した方いらっしゃいませんか?
優しい彼なのにこんなわがまま言ってる自分に喝を入れてほしいです。
宜しくお願い致します。
ユーザーID:9637478035