妊娠中の情緒不安定から来るのか、
根本的に旦那が好きじゃないと気づいてしまったのか...
結婚2年目、妊娠8カ月の初妊婦34歳ですが、妊娠したら旦那の行動すべてにイライラするようになりました。(いびき、咳、だらしない体型などなど...)
最近はこの先のことを考えると旦那が10歳上なことにネガティブになって仕方なく、何でこの人と結婚したんだろ?と考えたら、というか好きなタイプでもなかったよなと結婚を後悔、離婚もよぎるようにまでなりました。(もともと旦那はタイプでも理想の条件でもありませんでしたが、私の年齢的に結婚して落ちつきたかった、旦那は一番大事にしてくれた、安心できた、愛されて結婚したほうが無理なくていいと流れに身を任せて結婚しました。)
妊娠した当初はあんなに嬉しかったのに、今は顔も無理と思い、この人に似た子供を可愛がれるかなとかそんなことまで考えてしまいます。
そしてちょっとした旦那の行動で苛立ち、許せないと思ってしまい、自分でもびっくりするくらいヒステリックになりひどい言葉を旦那にぶつけてしまいます。
妊娠中でホルモンバランスが崩れているからといって、家事やお金に関しても私の好きなように自由にさせてくれる良い人すぎるくらいな人なのに離婚まで考えるものでしょうか。
今まで受験や就職は自分の努力で思った通りに叶えてきのに、結婚に対してはそうではなかったことが納得してたつもりでも今になって悔しく、1つ2つ理想の条件の人と結婚してたら多少嫌なこと、大変なことがあっても、この人と結婚できたのだからと我慢できたのかと考えてしまいます。何も10歳上の人と結婚しなくてもよかったのかなとも。
妊娠してからこんなふうに思うなんてと絶望し、離婚を考えたほうがいいのか毎日悩んでいます。
ユーザーID:0421718950