転勤族の妻。不妊治療中、専業、子供無しです。
夫の会社の社宅に5年住んでいます。
住んで数ヶ月目からずっと、引っ越したいと度々夫に提案していますが、都度理由をつけて却下されています。
社宅が嫌な理由
1.田舎、坂ばかりの山の中、不便過ぎる(夫は車通勤で通いやすい)
2.持病で車が運転できない私は夫不在だとカゴの中の鳥状態(車がないと生活出来ない場所)
3.社宅内奥様たちから監視されている感
4.管理会社入ってないので、社宅内は無法地帯(入り口で奥様たちの井戸端会議、駐車場にて子供遊び回る、共用廊下には三輪車や玩具放置等)
5.掃除など社宅の雑務や当番が多い
6.社宅内で子供のいない家庭は数軒で、どの家庭も赤ちゃんや小学生の子がいます。不妊治療中の私には辛い
とにかく、1、2が辛いです。
独身時代からの仕事を辞めたのも、この田舎の家からだと通勤できなかったからです。
それに対して夫の言い分は、
・私が望む利便の良い場所に引っ越したら、家賃高い上に自分の通勤が遠くなる
・今の社宅なら2万円で済む
・家を買うために貯金した方がいい
・まぁまぁ、そのうち社宅から出れるから
私が専業主婦なのでお金のことに強く出れないし、渋々引き下がっていました。
でも1年経っても3年経っても社宅を出れず。やはり我慢できないので
折衷案で、家賃の安い場所(本心はそこに住むのも不満は残るが社宅よりはマシ)を提案したのですが、結局また「それでも社宅のが安いし会社に通いやすいし」と言われ...
家を買うと言っても、また転勤があるかもしれないので、場所すら決められていません。
いつになるやらって感じです。
毎月6万程度の家賃+引っ越し費用
私の辛さを取り除くために払えない金額なのかと悲しくなります。
夫は私がわがままだと言います。
実際どうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
ユーザーID:7966351106