タイトル通りですが、娘のウェディング写真を見たあとの親の発言にモヤモヤしている自分がいます。
もともと結婚式をあげるつもりはなく、年齢もいい歳ですので写真館で記念写真を撮るだけの予定で、そのようにしました。
自分で言うのも何ですが、とてもメイクさんが頑張ってくれて、洋装と和装とそれぞれ撮っていただき、人生で1番残して良かったと思える素敵な写真が出来上がったと思っています
それをアルバムや台紙にして、私(花嫁)のほうの実家に送ったのですが、両親がまず言ったのは
・ あなたこんなに綺麗だったっけ ??
・ 本当に燃えるグリーンカレーなの?(何度も確認)
・ こんな美人だった? うそー
褒められているはずなのに、上記の発言に対して複雑な気持ちを抱いている自分がいます。ただ素直に喜んでほしいと。もちろん写真を撮ったことに対しては大変喜んでくれたのですが。
以前も父から 「何者にもなれていないけど、無事に大人になってくれてよかった」みたいなことを言われ、前半の部分いらなくないか? って思って傷ついた記憶があります。
そういう自分たちが大物かと言うと、全然そんなことありません。ただのサラリーマンの家庭です。しかも一度事業を失敗してたりします。
自分が大人になって毒親かも? と母親との関係を悩んだりしたこともあります。ただひもじい思いを子供にさせず育ててくれたので、大変感謝をしている両親です。
私の心が狭いだけなのか、この歳になっても流せず(それでも若い頃と比べて随分流せるようになりましたが)、なんだかなーとモヤモヤしている自分に少し情けなくもありますが皆さんのご意見聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1908354065