初めまして、しばと申します。
義母と義妹に対するただの愚痴です。
私と主人が先日、生後5ヶ月の息子を連れて新年の挨拶で義実家に行った時の出来事です。
離乳食の話になり、まだ息子が食べるのを嫌がるので離乳食を進めるのを休憩してる話をしたところ、義母が突然、みんなで食べていたお総菜を息子の口に突然入れたのです!義妹が息子を離れたところで抱いていたので止めることできず…
義母、義妹は『甘やかさずどんどん無理やり食べさせないからたべない!』と言う話で…
そのお総菜は卵が入ってる物で、病院も空いてないお正月にもしアレルギーになったら…
間髪入れず、おせちに入ってる甘い物も息子の口に…
すっ飛んででも止めれなかった自分が情けない…
離乳食って段階ふんで、様子見ながら食べさせるものやないのー???
周りは和やかな雰囲気で、食べないね〜!と皆笑ってましたが
私1人驚きで…え?なに?これ普通のことなの??と…
まだ10倍がゆも嫌がる息子に味の濃いものやアレルギーのあるかもしれないもの食べさせるって…
だいたい虫歯にさせたくないので、お箸も大人と別けて気を付けようと思っていたのに、義母の食べたお箸で口に入れてた…ありえんわー
主人の家族、仲良くしたい、でも難しい
以上愚痴でした。
ユーザーID:3724575143