海外で知り合って、彼の生活力や、海外で頼りがいがあるところ、共通の趣味が多く、一緒に楽しく過ごせるところに惹かれて結婚を決めました。経済力もあります。
日本に帰国後、私はパートで楽しく働いていましたが、妊娠して仕事を辞め、今は専業主婦です。里帰り出産し、生後間もない子供と実家で世話になっています。
もうすぐ、夫のいる場所に戻る予定です。
しかし、戻りたくないんです。私のわがままなのは分かっています。が、妊娠中期頃から夫が生理的に無理になっていきました。産後はさらにエスカレートしています。
喧嘩するたびに、何度も、離婚したいと伝えました。
そもそも、夫の何が嫌なのかを考えてみました。まず、ねちねち説教くさいタイプです。理屈や確率で物事を伝えてきます。あとは、口臭がひどいです。あとは、車の運転が下手で何度か交通事故に遭いかけました。危ないから乗りたくないと伝えているのに、車で出かける事を強要されます。
私は短気でわがままなところがあり、ねちねち言われると頭に血が上って、物に八つ当たりしてしまいます。さらにしつこくされると、手をだしてしまう事もあります。掴み合いの喧嘩にも、何度かなりました。
喧嘩の後に、ヒステリックな自分や相手から言われたひどい事を思い返すと、本当に悲しくなります。
夫は良いところも沢山ありますが、お互いの幸せのためだけには離婚して別々に暮らするのが一番良策だと思います。ただ、子供の事を思うと躊躇してしまいます。私の経済力は彼には到底敵いません。
そこで、皆さま、なにかコメントをください。
生理的に無理になった夫との乗り越え方のアドバイスや、気持ちの整え方など、なんでも嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
ユーザーID:3604697978