50歳妻と三歳年上の私で妻は一人っ子
子供は二人とも進学と就職で家を出ています。戻ることはないと思います。
妻が80歳近い義理の親との同居を求めています
理由は体が弱くなったのと、老後資金が乏しいからです。
私は納得できません
その理由は三年前私の両親が病気で入院した時に「まさか家族に負担かけないよね」「お金はあるんだよね」等と、家庭の負担になることを入院したその場で言われたことです。
両親は回復し、お金も両親がすべて出しています。しかし、何よりも先に自分の負担を心配して拒否(こちらはなにもしていないのに)されたことが引っ掛かっています
なのに妻は「相手の親を大事にするのは当然でしょ」「あなた時は結果的に問題なかったからそれでいいでしょ。こっちは本当に助けが必要なの」ととんでもないことを言っています
今は断固拒否し、通帳類も確保していますが妻の毎日毎日の要求に疲れてきています。
同居を諦めてもらうにはどうしたらよいでしょうか
ユーザーID:3746352579